こんにちは☆コニー(@ConnieTarte)です。
ミラプリを考えるとき、マーケットボード(マケボ)の装備を試着してみますよね。
でも、ダンジョンやレイド、PvPなどで入手できる装備はマケボに出品できないので試着できません。
そういうときは「他の人のミラプリ」「ネット情報」「ツイッター画像」などを参考にします。
…が、そもそもどんな装備があるのか把握できていないので、ミラプリで使おうってならないことも…。
もしかしたら見た目のいい装備が埋もれてるかも!?
ということで装備を集めてみました!
今回は「漂流海域 セイレーン海」で入手できるゴーストバーク装備(黒魔道士・召喚士・赤魔道士)のご紹介です♪
Contents
ゴーストバーク装備とは
ゴーストバーク装備とは、メインストーリーを進めるといけるようになるダンジョン「漂流海域 セイレーン海」で入手できるダンジョン装備のことです。
ダンジョン名 | 漂流海域 セイレーン海 |
---|---|
参加可能レベル | Lv61〜 |
参加可能人数 | 4人 |
「ゴーストバーク○○○○」って名前なので、私はゴーストバーク装備って呼んでます。
ジョブごとにデザインや色使いが異なります。
装備可能クラス・ジョブ
今回ご紹介する装備は、以下のクラス・ジョブが装備できます。
クラス | ジョブ |
---|---|
呪術士 | 黒魔道士 |
巴術士 | 召喚士 |
– | 赤魔道士 |
装備の見た目
装備の見た目のご紹介です。
全身
これが黒魔道士・召喚士・赤魔道士用のゴーストバークシリーズです。
なんか…海で手に入る装備って感じはしませんね。
百歩譲って海軍って感じ?

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
頭防具:ゴーストバーク・キャスターキャップ
額部分の装飾もきれい!

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
胴防具:ゴーストバーク・キャスターコーティ
腰についてるベルト部分が独特のデザインでいいですね!

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
手防具:ゴーストバーク・キャスターグローブ
手首にベルトがついています。

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
脚防具:ゴーストバーク・キャスターボトム
全身装備の状態だとわかりづらかったですが、脚防具はこうなっています。
チェック柄のおしゃれなパンツです!

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
足防具:ゴーストバーク・キャスターシューズ

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
装備の入手方法
各装備の入手方法・装備可能レベル・染色可否をまとめました。
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
頭防具 | ゴーストバーク・キャスターキャップ | 61 | 中ボス2 宝箱3 |
○ |
胴防具 | ゴーストバーク・キャスターコーティ | 61 | ラスボス 宝箱4 |
○ |
手防具 | ゴーストバーク・キャスターグローブ | 61 | 中ボス2 宝箱3 |
○ |
帯防具 | ゴーストバーク・キャスターベルト | 61 | 中ボス1 宝箱2 |
× |
脚防具 | ゴーストバーク・キャスターボトム | 61 | ラスボス 宝箱4 |
○ |
足防具 | ゴーストバーク・キャスターシューズ | 61 | 中ボス1 宝箱2 |
○ |
中ボス1の名前は「ルガト」。
中ボス2の名前は「ガバナー」。
ラスボスの名前は「ローレライ」。
宝箱2のマップ座標は「X:11.3 Y:9.2」。
宝箱3のマップ座標は「X:9.5 Y:10.6」。
宝箱4のマップ座標は「X:11.7 Y:15.7」。

防具の出るポイントは上のマップをご参考にしてください。
ご参考
他のクラス・ジョブ用の装備です。






最後に
いかがだったでしょうか?
今回は「漂流海域 セイレーン海」でドロップするゴーストバーク装備(黒魔道士・召喚士・赤魔道士)についてご紹介しました。
少しでもミラプリのご支援ができるように部位別にSSを載せてみました。
気になる方はぜひ集めてみてください♪


