ツイッターでもお役立ち情報を発信中! → @ConnieTarte
グッズ紹介

FF14を快適にプレイ!私のゲーム環境のご紹介【パソコン周り】

私のゲーム環境

こんにちは☆コニー(@ConnieTarte)です。

私は普段パソコンでFF14をプレイしています。

大変ありがたいことに、私がどんな環境でプレイしているのか時々聞いてくださる方がいらっしゃるので、今回は、私のゲーム環境についてご紹介します。

パソコン

「ドスパラ」で購入したゲーミングPC「ガレリア」。

後ほどご紹介する32インチ4Kモニターを使用してFF14を快適にプレイするために購入しました。

超高かったです…。

でもそのおかげでかなりヌルヌルプレイを楽しめています!

↓スペック

OS Windows 10 (x64)
CPU Core i9-7920X
メモリ 32GB
グラボ GeForce GTX 1080 Ti SLI

 

 

モニター

created by Rinker
Philips(フィリップス)
¥26,980
(2023/06/08 03:25:59時点 Amazon調べ-詳細)

私が使用しているモニターはPhilips製の32インチ4Kのモニター

元々、22インチぐらいの小さなモニター(フルHD)を使っており、FF14を始めるときに『どうせなら大きい画面でプレイしたい!』ということで32インチのフルHDモニターを購入しました。

画面は大きくなって見やすくなりました…が、単純に画面を拡大したような形になるので画質が低下

文字が滲んだように見える現象が起きてちょっとストレスに。

モニターの解像度を上げなきゃどうにもならないということで、同じ32インチで解像度が高い4Kモニターを再度購入

これが今使用しているモニターです。

 

32インチ4Kモニター…画質が超ヤバイw

FF14でのSS撮影が捗りますw

 

ただ、このモニターは横(45度くらい?)から見ると画面全体が白っぽくなります

私はずっと正面から見てるので何の問題はありませんが、2画面で作業する時はちょっと注意が必要かもです。

 

あと、32インチ4Kモニターはパソコンスペックがかなり要求されます。

普通に店舗で販売されているようなメーカー品のパソコンだとスペックが足りずに4Kの力をフル発揮できないかもしれません。

4Kモニターにする時は、お使いのパソコンが4Kに耐えられるスペックなのかどうかを必ずチェックしましょう。

 


キーボード

Logicool製のK275です。

家電量販店で「無線」かつ「値段が安い」かつ「有名メーカー」のキーボードを探していた時に出会ったのがこれ。

そこまでこだわりがあったわけではないですw

ちょっと前までは、ゲームで使うなら無線じゃなく有線でしょ!派だったんですけど、最近はどーでもよくなっちゃいましたw

むしろ、コードがなくすっきりとした見た目の無線キーボードの方がいいかもw

 

ゲーマーとしては、時々Twitterとかで流れてくるカラフルなキーボードに憧れたりもしますが、とりあえずはこのキーボードでいいかな〜って感じw

↓カラフルなキーボードっていうのはこんなやつ

 

マウス

Logicool製のM546です。

家電量販店で「無線」かつ「持ちやすい」かつ「有名なメーカー」のマウスを探していた時に出会ったのがこれ。

右クリック・左クリック・ホイールに加え、サイドに追加ボタンが2つ(親指と薬指でおすボタン)ついています。

ゲーム中にこのボタンを使うことはありませんが、ネットで調べ物をする時に重宝しています。(ページを親指で”戻る”、薬指で”すすむ”)

 


ゲームパッド

created by Rinker
ホリ
¥8,680
(2023/06/08 05:49:24時点 Amazon調べ-詳細)

HORI(ホリ)製のホリパッド3 ターボプラスを使用しています。

メインはPS3用だそうですが、PCゲームでも使用できています。

カラーバリエーションは「黒」「赤」「青」があって、パッドを買い換えるときに気分で選んでますw(黒が多いかな?)

パッドの大きさやボタンの硬さなどは、女性でも全然気にならないレベルです。

↓私がこれまで使ってきたゲームパッド

PCゲームを気軽にプレイ!おすすめのゲームパッドのご紹介♪ FF14などのPCでできるゲームは、キーボードやマウスを使えるほかにゲームパッドも使えます。 操作になれてしまえばキーボー...

 

左手デバイス

Logicool製の左手用デバイス G13 です。

イラストを描いてた時期がありまして、その頃に購入したものです。

「Ctrl + zの組み合わせをこのボタンに登録する」といった、キーボードのキーの組み合わせを左手デバイスの1ボタンに割り当てることができる優れもの。

 

私は、普段のゲームはゲームパッドでプレイしてるので滅多に使うことはありません。

ただ、PvPやる時はマウスとキーボードの方がいいな〜って感じることがあるので、その時に使うかも?w

 

残念ながらG13は生産が終了してしまいました。

そのかわりと言ってはなんですが、かなりの廃ゲーマーとして知られるFF14のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹さんが完全監修した左手用デバイス「TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14」が発売されました。

G13が壊れたらこれを買おうと思いますw

 


ヘッドセット

Logicool G ゲーミングヘッドセット G430 ブラック 2.1ch ステレオ ノイズキャンセリング マイク 付き PC usb 軽量 国内正規品 2年間メーカー保証
Logicool(ロジクール)

Logicool製のゲーミングヘッドセット G430 です。

主に仕事で使用しているヘッドセットですが、時々ゲーム中も使用しています。

耳当て部分がとても大きく、耳をすっぽり包んでくれるので長時間つけていても耳が痛くなりません。(神!)

また、耳パッドは外して洗うことが可能なので、清潔面でも心配ないです。

 

ケーブルは長いので延長する必要はないし、柔らかいので邪魔にもなりにくいです。

ケーブルの途中にはコントローラーが付いていて、音量調整したり、自分の声をミュートしたりできます。

 

最後に

いかがだったでしょうか?

今回は、私のゲーム環境(パソコン周り)についてご紹介しました。

なんかLogicool製のが多かったな?w

 

以上、どなたかのご参考になれば幸いです♪

【FF14】奇跡の復活劇を記録!吉田の日々赤裸々。レビュー・感想吉田の日々赤裸々。のレビュー・感想をご紹介します。...
created by Rinker
¥1,650
(2023/06/07 11:23:17時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
KADOKAWA
¥1,485
(2023/06/07 08:35:39時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT ME
コニー
Ultima(アルテマ)でFF14の日常・攻略ブログを書いてます。