こんにちは、コニー(@ConnieTarte)です。
この記事では、マウント「ガブリエルIII号機」の見た目と入手方法をご紹介します。
見た目

じゃーん♪
これがマウント「ガブリエルIII号機」です。
別のマウント「ガブリエルα」の色違いですね。
先行納入された「ガブリエル」の縮小実験機用フレームを用いて、第IV軍団が独自に建造した機体。内部フレームに、乗り手の魔力に反応する素材が使われているために発行するが、その詳しい原理は判明していない
出典:マウント「ガブリエルIII号機」の説明文




このガブリエルマウントはフライングマウントなので、飛行可能エリアで飛ぶことが可能です。
地上を走るときは二足歩行型で移動しますが、フライングすると形態変化し、飛行機のような形になります。




マウントBGM
南方ボズヤ戦線のクリティカルエンゲージメントで流れるBGMです。
「オーケストリオン譜:動乱 帝国バージョン(Zodiac Age Version)」とも同じ曲です。
(ミドガルズオルムじゃない…!)
入手方法
マウント「ガブリエルIII号機」は、南方ボズヤ戦線関連のコンテンツ「グンヒルド・ディルーブラム(ノーマル)」で稀に入手できます。
グンヒルド・ディルーブラムは南方ボズヤ戦線のクエストを進めていくと開放できます。
24人で挑むアライアンスレイドのようなコンテンツです。
(ガンゴッシュのNPC”セロウシュ”に話しかけてコンテンツ参加できます)
グンヒルド・ディルーブラムのラスボスを倒すと、報酬の宝箱が出現します。
この宝箱の中からまれに「ガブリエルIII号機認証鍵」を入手でき、これを所持品から使用するとマウント修得できます。

私は5周目でドロップしました!
なお、道中の中ボスたちを倒すと出現する宝箱からはドロップしないようです。
マケボでの購入も可能
ガブリエルIII号機はトレード可能なので、マケボでの購入も可能です。
2021年2月13日現在、Ultimaサーバーでは約300万ギルで取引されています。
値段からもわかるように、かなり出にくいです。
ボズヤ関連のマウント


最後に
今回は、マウント「ガブリエルIII号機」の見た目と入手方法をご紹介しました。
- グンヒルド・ディルーブラムのラスボス報酬
- マケボで購入
以上、どなたかのご参考になれば幸いです♪
(2025/04/01 12:49:36時点 Amazon調べ-詳細)