こんにちは☆コニー(@ConnieTarte)です。
いろんな装備を集めていると「この装備を使ったコーデを考えたい!」と思うことがしばしば。
でも他に優先したいことがあってずっと後回しに…。(主にエウレカのせいw)
このままじゃダメだ!
というのも、最近ゲーム内で「あ、ミラプリの人だ」と言っていただけることが増えてきまして。
とてもありがたいことなのですが…私、ミラプリに使える装備の紹介はしてるけれど、完成されたミラプリの紹介はあまりしていなかったんです。
そこで今回、「ミラプリの人考案」と題しまして、装備コレクターの私が考えたコーデをご紹介します。
ミラプリの方針
今回は胴防具「アドベンチャラーセーター」を使ってみたかったので、こちらに合わせたミラプリを考えてみました。
今回考えたミラプリは以下の3種類です。
- あったかスカートコーデ(吟遊詩人・機工士)
- あったかパンツコーデ(黒魔道士・召喚士・赤魔道士)
- ウエスタンコーデ(ギャザラー)
あったかスカートコーデ

じゃーん♪
長めのスカートとロングブーツでクラシカルな雰囲気にしてみました。
下半身が重めの色味なので、セーターは軽めのボーンホワイトに染色しました。
羅漢袴はジョブによって色が異なるので、羅漢袴に合わせて全体の染色を考えると楽しいと思います。
巻きスカートの隙間から足が少し見えるので、寒々しく感じないようニーハイブーツを採用しました。
上下でバランスを取っているので、頭と手はすっきりとさせてみました。
手は「ネイルチップ」などを使用するのも可愛らしいと思います。
ミラプリに使用した装備は以下の通り。
部位 | 装備名 | カララント |
---|---|---|
頭 | エンペラーズ・ニューハット(または非表示) | なし |
胴 | アドベンチャラーセーター | カララント:ボーンホワイト |
手 | エンペラーズ・ニューグローブ | なし |
脚 | 羅漢袴【弓士】 | なし |
足 | エクスペディション・サイブーツ | カララント:コボルドブラウン |
吟遊詩人・機工士用の装備構成になっています。
頭防具の「エンペラーズ・ニューハット」、手防具の「エンペラーズ・ニューグローブ」は防具を非表示にできる装備で、モードゥナで購入できます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
https://connietarte.com/2018/03/28/post-2946/
胴防具の「アドベンチャラーセーター」はクラフター製作またはマケボ購入で入手できます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

脚防具の「羅漢袴【弓士】」は「紅蓮決戦 アラミゴ」「壊神修行 星導山寺院」「悪党成敗 クガネ城」で入手できるダンジョン装備です。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

足防具の「エクスペディション・サイブーツ」はクラフター製作またはマケボ購入で入手できます。
あったかパンツコーデ

じゃーん♪
「リアルで着れる」をテーマに考えたパンツスタイルです。
ゴーストバークの靴がとても可愛いので、靴に合わせて全体をライラックパープルに染色しました。
落ち着きのあるとてもきれいな色です。おすすめです。
全体の色味を統一したことでかなりまとまりが出たので、パンツに少しアクセントをと思い、チェック柄のゴーストバーク・キャスターボトムを採用しました。
こちらは「ウィンドシルクボトム」でも代用できると思います。
今回は帽子を使用したかったので、髪型もミラプリに合わせて編込カチューシャに変えてみました。
手は「ネイルチップ」などを使用するのも可愛らしいと思います。
ミラプリに使用した装備は以下の通り。
部位 | 装備名 | カララント |
---|---|---|
頭 | グリーンベレー | カララント:ライラックパープル |
胴 | アドベンチャラーセーター | カララント:ライラックパープル |
手 | エンペラーズ・ニューグローブ | なし |
脚 | ゴーストバーク・キャスターボトム | カララント:ライラックパープル |
足 | ゴーストバーク・キャスターシューズ | なし |
黒魔道士・召喚士・赤魔道士用の装備構成になっています。
頭防具の「グリーンベレー」はクラフター製作またはマケボ購入で入手できます。
胴防具の「アドベンチャラーセーター」はクラフター製作またはマケボ購入で入手できます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

手防具の「エンペラーズ・ニューグローブ」は防具を非表示にできる装備で、モードゥナで購入できます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
https://connietarte.com/2018/03/28/post-2946/
脚防具の「ゴーストバーク・キャスターボトム」、足防具の「ゴーストバーク・キャスターシューズ」は「漂流海域 セイレーン海」で入手できるダンジョン装備です。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

ウエスタンコーデ

じゃーん♪
少し路線を変えて、ストールに合わせたウエスタンコーデです。
ショートパンツの色味に合わせて、全体をスモーキーカラーで染色しました。
生足が見えすぎると寒々しく感じるので、ブーツにボリュームを持たせてみました。
今回は色味を考慮してガガナフリンジブーツを採用しましたが、全クラスで着用できるアンフィプテレフリンジブーツなどでも代用できると思います。
SSでは手元が隠れてしまってますが(やらかし)フィンガーレスタイプのグローブを採用しました。
ブーツの足先部分に合わせてチャコールグレイに染色しました。
こちらは前回使用した「コットンハーフグローブ」などでも代用できると思います。
ミラプリに使用した装備は以下の通り。
部位 | 装備名 | カララント |
---|---|---|
頭 | アネモスハット | カララント:ダークブラウン |
胴 | アドベンチャラーセーター | カララント:マーシュグリーン |
手 | キングランドグローブ | カララント:チャコールグレイ |
脚 | アネモスチャップス | なし |
足 | ガガナフリンジブーツ | カララント:ダークブラウン |
ギャザラー(採掘師・園芸師・漁師)用の装備構成になっています。
頭防具の「アネモスハット」、脚防具の「アネモスチャップス」は「禁断の地 エウレカ:アネモス」で入手できる「アネモス帯のロックボックス」を鑑定するか、マケボ購入で入手できます。
胴防具の「アドベンチャラーセーター」はクラフター製作またはマケボ購入で入手できます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

手防具の「キングランドグローブ」はギャザラースクリップ:黄貨(900)と交換できます。
足防具の「ガガナフリンジブーツ」はクラフター製作またはマケボ購入で入手できます。
参考動画
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、胴防具「アドベンチャラーセーター」を使用したミラプリをご紹介しました。
- あったかスカートコーデ
- あったかパンツコーデ
- ウエスタンコーデ
以上、どなたかのご参考になれば幸いです♪

(2021/04/12 10:03:32時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/04/13 04:38:21時点 Amazon調べ-詳細)