こんにちは☆コニー(@ConnieTarte)です。
いろんな装備を集めていると「この装備を使ったコーデを考えたい!」と思うことがしばしば。
でも他に優先したいことがあってずっと後回しに…。(主にエウレカのせいw)
このままじゃダメだ!
というのも、最近ゲーム内で「あ、ミラプリの人だ」と言っていただけることが増えてきまして。
とてもありがたいことなのですが…私、ミラプリに使える装備の紹介はしてるけれど、完成されたミラプリの紹介はあまりしていなかったんです。
そこで今回、「ミラプリの人考案」と題しまして、装備コレクターの私が考えたコーデをご紹介します。
ミラプリの方針
今回は、パッチ4.5で実装されたダンジョン「境界戦線 ギムリトダーク」で入手できる胴防具を使ったミラプリを考えてみました。
今回考えたミラプリは以下の3種類です。
- 冬のおでかけコーデ(白魔道士・学者・占星術師)
- 軍服ワンピース風コーデ(吟遊詩人・機工士)
- バンディットコーデ(モンク・侍)
冬のおでかけコーデ

じゃーん♪
アライアンス・ヒーラーコートは可愛らしくて品のあるデザインなので、余所行きのお出かけコーデにしてみました。
ケープ付で暖かみがあるので、秋冬コーデの定番になりそうですね。
今回はホワイトに染色したことですっきりとまとまったので、ワンポイントとして少し派手めのブーツを合わせました。
ボトムは生足が見えすぎないよう、丈が長めのホーリーレインボーボトムを採用しました。
染色によってコートの印象も変わるので、タイツを合わせるのも可愛いと思います。
ミラプリに使用した装備は以下の通り。
部位 | 装備名 | カララント |
---|---|---|
頭 | エンペラーズ・ニューハット(または非表示) | なし |
胴 | アライアンス・ヒーラーコート | カララント:スノウホワイト |
手 | エンペラーズ・ニューグローブ | なし |
脚 | ホーリーレインボーボトム | なし |
足 | ソーリアンファーブーツ | カララント:スノウホワイト |
白魔道士・学者・占星術師用の装備構成になっています。
頭防具の「エンペラーズ・ニューハット」、手防具の「エンペラーズ・ニューグローブ」は防具を非表示にできる装備で、モードゥナで購入できます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
https://connietarte.com/2018/03/28/post-2946/
胴防具の「アライアンス・ヒーラーコート」はダンジョン「境界戦線 ギムリトダーク」で入手できるダンジョン装備です。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

脚防具の「ホーリーレインボーボトム」はクラフター製作またはマケボ購入で入手できます。
足防具の「ソーリアンファーブーツ」はクラフター製作またはマケボ購入で入手できます。
軍服ワンピース風コーデ

じゃーん♪
和の雰囲気漂う軍服ワンピース風コーデです。
羅刹袴はシルエットがとてもキレイなのでお気に入りの装備のひとつです。
クウェインチュレル・ハットと合わせることで、明治っぽい雰囲気がぐっと出たと思います。
ブーツはアライアンス・レンジャージャケットのゴールドのラインに合わせて、ゴーストバーク・レンジャーブーツを合わせました。
つま先のデザインが個性的でかっこいいのでオススメです。
ミラプリに使用した装備は以下の通り。
部位 | 装備名 | カララント |
---|---|---|
頭 | クウェインチュレル・ハット | なし |
胴 | アライアンス・レンジャージャケット | カララント:ワインレッド |
手 | イディル・ハンターグローブ | カララント:スートブラック |
脚 | 羅刹袴【弓士】 | カララント:ワインレッド |
足 | ゴーストバーク・レンジャーブーツ | カララント:スートブラック |
吟遊詩人・機工士用の装備構成になっています。
頭防具の「クウェインチュレル・ハット」はクラフター製作またはマケボ購入で入手できます。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

胴防具の「アライアンス・レンジャージャケット」はダンジョン「境界戦線 ギムリトダーク」で入手できるダンジョン装備です。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

手防具の「イディル・ハンターグローブ」はアラガントームストーン:詩学で入手できる装備で、イディルシャイアで交換できます。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

脚防具の「羅刹袴【弓士】」はクラフター製作またはマケボ購入で入手できます。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

足防具の「ゴーストバーク・レンジャーブーツ」は「漂流海域 セイレーン海」で入手できるダンジョン装備です。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

バンディットコーデ

じゃーん♪
ワイルドなイメージのバンディットコーデです。
腰巻は同系色のシェールブラウンに染色して全体に統一感を持たせました。
手装備のサイオンズリベレーター・フィンガレスグローブは、ワイルド感と色味がコーデのイメージにぴったりで気に入っています。
上半身の露出が多めなので下半身は肌見せしないよう、ヘルファイア・ストライカーブリーチを合わせました。
ブーツは胴装備のベルトやラインと、ヘルファイア・ストライカーサバトンの靴底のオレンジを合わせています。
ミラプリに使用した装備は以下の通り。
部位 | 装備名 | カララント |
---|---|---|
頭 | エンペラーズ・ニューハット(または非表示) | なし |
胴 | アライアンス・ストライカーベスト | カララント:シェールブラウン |
手 | サイオンズリベレーター・フィンガレスグローブ | なし |
脚 | ヘルファイア・ストライカーブリーチ | なし |
足 | ヘルファイア・ストライカーサバトンRE | カララント:スートブラック |
モンク・侍用の装備構成になっています。
頭防具の「エンペラーズ・ニューハット」は防具を非表示にできる装備で、モードゥナで購入できます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
https://connietarte.com/2018/03/28/post-2946/
胴防具の「アライアンス・ストライカーベスト」はダンジョン「境界戦線 ギムリトダーク」で入手できるダンジョン装備です。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

手防具の「サイオンズリベレーター・フィンガレスグローブ」はモグステーションで購入できる課金装備です。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

脚防具の「ヘルファイア・ストライカーブリーチ」、足防具の「ヘルファイア・ストライカーサバトンRE」は
アラガントームストーン:詩学で入手できる装備で、イディルシャイアで交換できます。
以下の記事で部位別に装備紹介しています。

最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、パッチ4.5で実装されたダンジョン「境界戦線 ギムリトダーク」で入手できる胴防具を使ったミラプリをご紹介しました。
- 冬のおでかけコーデ(白魔道士・学者・占星術師)
- 軍服ワンピース風コーデ(吟遊詩人・機工士)
- バンディットコーデ(モンク・侍)
以上、どなたかのご参考になれば幸いです♪

(2021/02/28 04:30:56時点 Amazon調べ-詳細)