こんにちは☆コニー(@ConnieTarte)です。
ミラプリを考えるとき、マーケットボード(マケボ)の装備を試着してみますよね。
でも、ダンジョンやレイドなどで入手できる装備はマケボに出品できないので試着できません。
そういうときは「他の人のミラプリ」「ネット情報」「ツイッター画像」などを参考にします。
…が、そもそもどんな装備があるのか把握できていないので、ミラプリで使おうってならないことも…。
もしかしたら見た目のいい装備が埋もれてるかも!?
ということで装備を集めてみました!
今回は「紅蓮決戦 アラミゴ」「壊神修行 星導山寺院」「悪党成敗 クガネ城」で入手できる羅漢装備(吟遊詩人・機工士)のご紹介です♪
※動画も作成してみました!(動画はこちら)
Contents
羅漢装備とは
羅漢装備とは、メインストーリーを進めるといけるようになるダンジョン「紅蓮決戦 アラミゴ」「壊神修行 星導山寺院」「悪党成敗 クガネ城」で入手できるダンジョン装備のことです。
ダンジョン | レベル | 人数 |
---|---|---|
紅蓮決戦 アラミゴ | Lv70〜 | 4人 |
壊神修行 星導山寺院 | Lv70〜 | 4人 |
悪党成敗 クガネ城 | Lv70〜 | 4人 |
「羅漢○○○○」って名前なので、私は羅漢装備って呼んでます。
ジョブごとにデザインが異なります。
羅漢装備はエウレカでとても人気の装備です。
エウレカ内ではIL300にシンクされます。
IL300より上の装備ではシンクがかかり、装着しているマテリアの効果がなくなってしまいます。
しかし、羅漢装備はIL300なのでシンクがかからず、マテリアの効果が失われないのです。
羅漢装備のアクセサリーに活力のハイマテリジャなどでVITを盛れば、その分HPが増強されます!
装備可能クラス・ジョブ
今回ご紹介する装備は、以下のクラス・ジョブが装備できます。
クラス | ジョブ |
---|---|
弓術士 | 吟遊詩人 |
– | 機工士 |
装備の見た目
装備の見た目のご紹介です。
全身

じゃーん♪
これが吟遊詩人・機工士用の羅漢シリーズです。
頭防具:羅漢三度笠【弓士】

高級感のある三度笠です。
渋みのある赤とオレンジで秋冬感があって良いですね!
胴防具:羅漢闘着【弓士】

ショート丈の胴防具です。
渋い色味がかっこいいですね!
暖かそうな見た目なので秋冬コーデにも使えそうです!
手防具:羅漢手甲【弓士】

袖口が大きく広がった手甲です。
こちらも渋い色味がかっこいいですね!
脚防具:羅漢袴【弓士】

少し丈の短めな袴です。
巻きスカートのようなデザインになっています。
こちらも暖かそうな見た目なので秋冬コーデに使えそうですね!
足防具:羅漢脚絆【弓士】

膝丈の脚絆です。
ダークカラーに差し色のレッドがとてもキレイですね!
和装コーデと相性ばっちりですね!
装備の入手方法
各装備の入手方法・装備可能レベル・染色可否をまとめました。
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
頭 | 羅漢三度笠【弓士】 | 70 | 中ボス2 宝箱3 |
× |
胴 | 羅漢闘着【弓士】 | 70 | ラスボス 宝箱4 |
× |
手 | 羅漢手甲【弓士】 | 70 | 中ボス2 宝箱3 |
× |
脚 | 羅漢袴【弓士】 | 70 | ラスボス 宝箱4 |
× |
足 | 羅漢脚絆【弓士】 | 70 | 中ボス1 宝箱2 |
× |
ボスの名前
アラミゴ
ボス | 名前 |
---|---|
中ボス1 | ガードスコーピオン |
中ボス2 | アウルス・マル・アシナ |
ラスボス | ゼノス・イェー・ガルヴァス |
星導山寺院
ボス | 名前 |
---|---|
中ボス1 | クァール・シュルティ クァール・スムリティ |
中ボス2 | アブダ |
ラスボス | 双豹のイヴォン |
クガネ城
ボス | 名前 |
---|---|
中ボス1 | ズイコウ丸 |
中ボス2 | ドウジュン丸 |
ラスボス | ヨウジンボウ |
宝箱の場所
防具が入手できる宝箱の場所のみ記載しています。
アラミゴ
宝箱 | 座標 |
---|---|
宝箱2 | X:11.3 Y:15.1 |
宝箱3 | X:11.8 Y:13.3 |
宝箱4 | X:8.9 Y:9.5 |


星導山寺院
宝箱 | 座標 |
---|---|
宝箱2 | X:9.6 Y:14.4 |
宝箱3 | X:12.4 Y:13.9 |
宝箱4 | X:12.1 Y:9.4 |


クガネ城
宝箱 | 座標 |
---|---|
宝箱2 | X:11.0 Y:7.2 |
宝箱3 | X:10.3 Y:9.2 |
宝箱4 | X:11.1 Y:14.5 |


装備紹介動画
静止画では表現が難しい「服の動き」や「質感」をお伝えできればと思い、装備紹介動画を作成してみました!
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は「紅蓮決戦 アラミゴ」「壊神修行 星導山寺院」「悪党成敗 クガネ城」でドロップする羅漢装備(吟遊詩人・機工士)についてご紹介しました。
少しでもミラプリのご支援ができるように部位別にSSを載せてみました。
パッチ4.2で新たに実装された「ミラージュドレッサー」によりミラプリの幅が広まりましたので、この装備を取り入れたミラプリを考えてみるはいかがでしょうか。

以上、どなたかのご参考になれば幸いです♪

(2021/01/17 00:52:23時点 Amazon調べ-詳細)