こんにちは、コニー(@ConnieTarte)です。
この記事では、漁師がレベル80で装備できる白貨装備「タックルフィーンド装備」の見た目・入手方法についてご紹介します。
Contents
タックルフィーンド装備とは
タックルフィーンド装備は、「ギャザラースクリップ:白貨」と交換できる漁師専用装備(IL440)です。白貨装備などと呼ばれています。
ギャザラーそれぞれに専用装備があり、「採掘師用なら採掘師だけ」「園芸師用なら園芸師だけ」というようにそれぞれのクラスでしか装備できません。
戦闘ジョブのジョブ専用装備(AF装備)と同じようなものです。
この白貨装備は、その能力の高さもさることながら見た目がとても良いのです。
それぞれのクラスでしか装備できないのは残念ですが、その分クラスに特化したデザインとなっています。
なお、クラフターにも同じように「クラフタースクリップ:白貨」で交換できる白貨装備があります。
装備可能クラス・ジョブ
今回ご紹介する装備は、以下のクラス・ジョブが装備できます。
| クラス | ジョブ |
|---|---|
| 漁師 | – |
装備の見た目
装備の見た目のご紹介です。
全身
頭防具:タックルフィーンド・ハット
胴防具:タックルフィーンド・ジャケット
手防具:タックルフィーンド・ワークグローブ
脚防具:タックルフィーンド・スロップ
足防具:タックルフィーンド・ワークブーツ
装備の入手方法
入手方法
「ギャザラースクリップ:白貨」を必要数集め、スクリップ取引窓口のNPCに話しかけると交換できます。
それぞれの部位の交換に必要な白貨数は以下の通り。
| 部位 | 装備名 | Lv | 白貨 | 染色 |
|---|---|---|---|---|
| 頭 | タックルフィーンド・ハット | 80 | 75 | × |
| 胴 | タックルフィーンド・ジャケット | 80 | 125 | × |
| 手 | タックルフィーンド・ワークグローブ | 80 | 75 | × |
| 脚 | タックルフィーンド・スロップ | 80 | 50 | × |
| 足 | タックルフィーンド・ワークブーツ | 80 | 50 | × |
スクリップ取引窓口は以下の場所にあります。
| 場所 | 最寄りエーテライト |
|---|---|
| リムサ・ロミンサ:下甲板層 X:6.0 Y:11.9 |
マーケット (国際街広場) |
| グリダニア:旧市街 X:14.1 Y:9.1 |
革細工師ギルド前 (マーケット) |
| ウルダハ:ザル回廊 X:14.2 Y:10.8 |
サファイアアベニュー国際市場 (マーケット) |
| イディルシャイア X:5.7 Y:7.0 |
エーテライト・プラザ |
| モードゥナ X:22.4 Y:6.7 |
レブナンツトール |
| ラールガーズリーチ X:9.9 Y:12.5 |
ラールガーズリーチ西 |
| 紅玉海:碧のタマミズ X:28.3 Y:15.3 |
碧のタマミズ |
| クリスタリウム X:9.8 Y:8.5 |
ミーン工芸館前 |
| ユールモア X:11.5 Y:10.8 |
ユールモア |
最後に
今回は、漁師がレベル80で装備できる白貨装備「タックルフィーンド装備」の見た目と入手方法をご紹介しました。
少しでもミラプリのご支援ができるように部位別にSSを載せてみました。
パッチ4.2で新たに実装された「ミラージュドレッサー」によりミラプリの幅が広まりましたので、この装備を取り入れたミラプリを考えてみるはいかがでしょうか。
以上、どなたかのご参考になれば幸いです♪
(2025/10/28 14:39:39時点 Amazon調べ-詳細)




黄金のレガシー 通常版
黄金のレガシー コレクターズエディション
黄金のレガシー コレクターズエディション【特別装丁版】
サントラ GROWING LIGHT
THE PRIMALS – Beyond the Shadow
Pulse: FF XIV Remix Album
ジョブピンバッチ <賢者>
ジョブピンバッチ <リーパー>
画集(漆黒のヴィランズ)
ミニオンフィギュア<リーン>