こんにちは☆コニー(@ConnieTarte)です。
ミラプリを考えるとき、マーケットボード(マケボ)の装備を試着してみますよね。
でも、ダンジョンやレイドなどで入手できる装備はマケボに出品できないので試着できません。
そういうときは「他の人のミラプリ」「ネット情報」「ツイッター画像」などを参考にします。
…が、そもそもどんな装備があるのか把握できていないので、ミラプリで使おうってならないことも…。
もしかしたら見た目のいい装備が埋もれてるかも!?
ということで装備を集めてみました!
今回は「旅神聖域 ワンダラーパレス」「邪教排撃 古城アムダプール」で入手できるマーシナリー装備(ファイター)のご紹介です♪
Contents
マーシナリー装備とは
マーシナリー装備とは、メインストーリーを進めるといけるようになるダンジョン「旅神聖域 ワンダラーパレス」「邪教排撃 古城アムダプール」で入手できるダンジョン装備のことです。
ダンジョン名 | 旅神聖域 ワンダラーパレス | 邪教排撃 古城アムダプール |
---|---|---|
レベル | Lv50〜 | Lv50〜 |
人数 | 4人 | 4人 |
「マーシナリー○○○○」って名前なので、私はマーシナリー装備って呼んでます。
装備可能クラス・ジョブ
今回ご紹介する装備は、以下のクラス・ジョブが装備できます。
クラス | ジョブ |
---|---|
剣術士 | ナイト |
斧術士 | 戦士 |
– | 暗黒騎士 |
格闘士 | モンク |
– | 侍 |
槍術士 | 竜騎士 |
双剣士 | 忍者 |
弓術士 | 吟遊詩人 |
– | 機工士 |
装備の見た目
装備の見た目のご紹介です。
全身(正面)

じゃーん♪
これがマーシナリーシリーズです。
全身(後ろ姿)

後ろから見るとこんな感じ。
頭防具:マーシナリーポットヘルム

コンパクトな兜ですね。
ミコッテの耳の部分がツノに見えるw

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
胴防具:マーシナリーアクトン

派手な装飾がない割とシンプルな防具です。
裾部分のひし形模様がかわいいw

後ろから見るとこんな感じ。

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
手防具:マーシナリーミトン

派手な装飾がないシンプルなミトンです。

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
脚防具:マーシナリースロップ

なかなかシンプルなパンツです。

後ろから見るとこんな感じ。

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
足防具:マーシナリーレギンス

膝あたりに少し装飾があるけど、比較的シンプルな防具ですね。

染色するとこんな感じ。(アイスブルー)
装備の入手方法
各装備の入手方法・装備可能レベル・染色可否をまとめました。
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
頭防具 | マーシナリーポットヘルム | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
胴防具 | マーシナリーアクトン | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
手防具 | マーシナリーミトン | 50 | 中ボス1討伐報酬 | ○ |
帯防具 | なし | – | – | – |
脚防具 | マーシナリースロップ | 50 | 中ボス1討伐報酬 | ○ |
足防具 | マーシナリーレギンス | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
<旅神聖域 ワンダラーパレス>
中ボス1の名前は「キーパー・オブ・ヘリダム」。
中ボス2の名前は「ジャイアント・ババロア」。
<邪教排撃 古城アムダプール>
中ボス1の名前は「サイコフレア」。
中ボス2の名前は「デモンズウォール」。
ご参考
他のクラス・ジョブ用の装備です。



最後に
いかがだったでしょうか?
今回は「旅神聖域 ワンダラーパレス」「邪教排撃 古城アムダプール」でドロップするマーシナリー装備(ファイター)についてご紹介しました。
少しでもミラプリのご支援ができるように部位別にSSを載せてみました。
気になる方はぜひ集めてみてください♪




(2021/01/27 00:53:12時点 Amazon調べ-詳細)