こんにちは☆コニー(@ConnieTarte)です。
ミラプリを考えるとき、マーケットボード(マケボ)の装備を試着してみますよね。
でも、ダンジョンやレイドなどで入手できる装備はマケボに出品できないので試着できません。
そういうときは「他の人のミラプリ」「ネット情報」「ツイッター画像」などを参考にします。
…が、そもそもどんな装備があるのか把握できていないので、ミラプリで使おうってならないことも…。
もしかしたら見た目のいい装備が埋もれてるかも!?
ということで装備を集めてみました!
今回は「旅神聖域 ワンダラーパレス」「邪教排撃 古城アムダプール」で入手できる装備の入手方法、見た目についてご紹介します。
ワンダラーパレス装備(古城アムダプール装備)とは
ワンダラーパレス装備(古城アムダプール装備)とは、メインストーリーを進めるといけるようになるダンジョン「旅神聖域 ワンダラーパレス」「邪教排撃 古城アムダプール」で入手できるダンジョン装備のことです。
ダンジョン名 | 旅神聖域 ワンダラーパレス | 邪教排撃 古城アムダプール |
---|---|---|
レベル | Lv50〜 | Lv50〜 |
人数 | 4人 | 4人 |
タンク用、ファイター用、ソーサラー用とで装備の名称が異なります。
ここでは、これらを一括してワンダラーパレス装備とします。
タンク:ヴァーミリオン
ファイター用:シパーヒ、マーシナリー
ソーサラー用:ウォーロック
ワンダラーパレス装備の必要性
ワンダラーパレス装備はレベル50で装備できますが、次のダンジョンでさらに強い装備が手に入ります。
レベリングの途中で一時的に着ることがありますがすぐに卒業するでしょう。
そのため、基本的にはミラプリなどの見た目装備として扱います。
入手方法・染色可否
各装備の入手方法・装備可能レベル・染色可否をまとめました。
タンク用
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
頭防具 | ヴァーミリオンチェーンコイフ | 50 | 中ボス2討伐報酬 | × |
胴防具 | ヴァーミリオンホーバージョン | 50 | 中ボス2討伐報酬 | × |
手防具 | なし | – | – | – |
帯防具 | なし | – | – | – |
脚防具 | ヴァーミリオンスカート | 50 | 中ボス1討伐報酬 | × |
足防具 | ヴァーミリオンソルレット | 50 | 中ボス2討伐報酬 | × |
<旅神聖域 ワンダラーパレス>
中ボス1の名前は「キーパー・オブ・ヘリダム」。
中ボス2の名前は「ジャイアント・ババロア」。
<邪教排撃 古城アムダプール>
中ボス1の名前は「サイコフレア」。
中ボス2の名前は「デモンズウォール」。
ファイター用
その1
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
頭防具 | シパーヒターバン | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
胴防具 | シパーヒシャツ | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
手防具 | シパーヒグローブ | 50 | 中ボス1討伐報酬 | ○ |
帯防具 | なし | – | – | – |
脚防具 | シパーヒサルエル | 50 | 中ボス1討伐報酬 | ○ |
足防具 | シパーヒクラコー | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
<旅神聖域 ワンダラーパレス>
中ボス1の名前は「キーパー・オブ・ヘリダム」。
中ボス2の名前は「ジャイアント・ババロア」。
<邪教排撃 古城アムダプール>
中ボス1の名前は「サイコフレア」。
中ボス2の名前は「デモンズウォール」。
その2
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
頭防具 | マーシナリーポットヘルム | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
胴防具 | マーシナリーアクトン | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
手防具 | マーシナリーミトン | 50 | 中ボス1討伐報酬 | ○ |
帯防具 | なし | – | – | – |
脚防具 | マーシナリースロップ | 50 | 中ボス1討伐報酬 | ○ |
足防具 | マーシナリーレギンス | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
<旅神聖域 ワンダラーパレス>
中ボス1の名前は「キーパー・オブ・ヘリダム」。
中ボス2の名前は「ジャイアント・ババロア」。
<邪教排撃 古城アムダプール>
中ボス1の名前は「サイコフレア」。
中ボス2の名前は「デモンズウォール」。
ソーサラー用
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
頭防具 | ウォーロックハット | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
胴防具 | ウォーロックローブ | 50 | 中ボス2討伐報酬 | ○ |
手防具 | ウォーロックリングバンド | 50 | 中ボス1討伐報酬 | ○ |
帯防具 | ウォーロックサッチェルベルト | 50 | 中ボス2討伐報酬 | × |
脚防具 | ウォーロックタイツ | 50 | 中ボス1討伐報酬 | ○ |
足防具 | ウォーロックパッテン | 50 | 中ボス2討伐報酬 | × |
<旅神聖域 ワンダラーパレス>
中ボス1の名前は「キーパー・オブ・ヘリダム」。
中ボス2の名前は「ジャイアント・ババロア」。
<邪教排撃 古城アムダプール>
中ボス1の名前は「サイコフレア」。
中ボス2の名前は「デモンズウォール」。
装備一覧
ナイト・戦士・暗黒騎士

こちらがタンク用のヴァーミリオン装備です。
以下の記事に各部位ごとの画像を載せています。

部位 | 装備名 |
---|---|
頭防具 | ヴァーミリオンチェーンコイフ |
胴防具 | ヴァーミリオンホーバージョン |
手防具 | なし |
帯防具 | なし |
脚防具 | ヴァーミリオンスカート |
足防具 | ヴァーミリオンソルレット |
ファイター
その1

こちらがファイター用のシパーヒ装備です。
以下の記事に各部位ごとの画像を載せています。

部位 | 装備名 |
---|---|
頭防具 | シパーヒターバン |
胴防具 | シパーヒシャツ |
手防具 | シパーヒグローブ |
帯防具 | なし |
脚防具 | シパーヒサルエル |
足防具 | シパーヒクラコー |
その2

こちらがファイター用のマーシナリー装備です。
以下の記事に各部位ごとの画像を載せています。

部位 | 装備名 |
---|---|
頭防具 | マーシナリーポットヘルム |
胴防具 | マーシナリーアクトン |
手防具 | マーシナリーミトン |
帯防具 | なし |
脚防具 | マーシナリースロップ |
足防具 | マーシナリーレギンス |
ソーサラー

こちらがソーサラー用のウォーロック装備です。
以下の記事に各部位ごとの画像を載せています。

部位 | 装備名 |
---|---|
頭防具 | ウォーロックハット |
胴防具 | ウォーロックローブ |
手防具 | ウォーロックリングバンド |
帯防具 | ウォーロックサッチェルベルト |
脚防具 | ウォーロックタイツ |
足防具 | ウォーロックパッテン |
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は「旅神聖域 ワンダラーパレス」「邪教排撃 古城アムダプール」でドロップする装備の入手方法、見た目についてご紹介しました。
少しでもミラプリのご支援ができるように部位別にSSを載せてみました。
パッチ4.2で新たに実装された「ミラージュドレッサー」によりミラプリの幅が広まりましたので、この装備を取り入れたミラプリを考えてみるはいかがでしょうか。

以上、どなたかのご参考になれば幸いです♪

(2021/01/21 00:52:44時点 Amazon調べ-詳細)