こんにちは☆コニー(@ConnieTarte)です。
ミラプリを考えるとき、マーケットボード(マケボ)の装備を試着してみますよね。
でも、ダンジョンやレイドなどで入手できる装備はマケボに出品できないので試着できません。
そういうときは「他の人のミラプリ」「ネット情報」「ツイッター画像」などを参考にします。
…が、そもそもどんな装備があるのか把握できていないので、ミラプリで使おうってならないことも…。
もしかしたら見た目のいい装備が埋もれてるかも!?
ということで装備を集めてみました!
今回は「怪鳥巨塔 シリウス大灯台」「騒乱坑道 カッパーベル銅山 (Hard)」「妖異屋敷 ハウケタ御用邸 (Hard)」で入手できるウォー装備(モンク・侍・忍者)のご紹介です♪
Contents
ウォー装備とは
ウォー装備とは、メインストーリーを進めるといけるようになるダンジョン「怪鳥巨塔 シリウス大灯台」「騒乱坑道 カッパーベル銅山 (Hard)」「妖異屋敷 ハウケタ御用邸 (Hard)」で入手できるダンジョン装備のことです。
ダンジョン名 | 怪鳥巨塔 シリウス大灯台 | 騒乱坑道 カッパーベル銅山 (Hard) | 妖異屋敷 ハウケタ御用邸 (Hard) |
---|---|---|---|
レベル | Lv50〜 | Lv50〜 | Lv50〜 |
人数 | 4人 | 4人 | 4人 |
「ウォー○○○○」って名前なので、私はウォー装備って呼んでます。
装備可能クラス・ジョブ
今回ご紹介する装備は、以下のクラス・ジョブが装備できます。
クラス | ジョブ |
---|---|
格闘士 | モンク |
– | 侍 |
双剣士 | 忍者 |
装備の見た目
装備の見た目のご紹介です。
全身(正面)

じゃーん♪
これがウォーシリーズです。
全身(後ろ姿)

後ろから見るとこんな感じ。
まるでTMRっぽいですねw
頭防具:ウォーメセイル

忍者に似合いそうな頭防具です。
胴防具:ウォーハーネス

胸元が開いててセクシー!

後ろから見るとこんな感じ。
手防具:ウォーミトンガントレット

ちょっと近未来感を感じるガントレットです。
脚防具:ウォーサブリガ

これはセクシーですねぇ。。。w

後ろから見るとこんな感じ。
足防具:ウォーカリガ

すね部分にガードっぽいものがついてますね。
装備の入手方法
各装備の入手方法・装備可能レベル・染色可否をまとめました。
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
頭防具 | ウォーメセイル | 50 | カッパーベル(Hard) 中ボス2 | × |
胴防具 | ウォーハーネス | 50 | カッパーベル(Hard) ラスボス ハウケタ(Hard) ラスボス |
× |
手防具 | ウォーミトンガントレット | 50 | ハウケタ(Hard)中ボス1 | × |
帯防具 | ウォーサッシュ | 50 | シリウス大灯台 ラスボス ハウケタ(Hard) 中ボス2 |
× |
脚防具 | ウォーサブリガ | 50 | シリウス大灯台 中ボス2 | × |
足防具 | ウォーカリガ | 50 | シリウス大灯台 中ボス1 カッパーベル(Hard) 中ボス1 |
× |
<怪鳥巨塔 シリウス大灯台>
中ボス1の名前は「不沈のサイモンド」。
中ボス2の名前は「ズー」。
中ボス3の名前は「タイラント」。
ラスボスの名前は「セイレーン」。
<騒乱坑道 カッパーベル銅山 (Hard)>
中ボス1の名前は「ヘカトン・マスターマインド」。
中ボス2の名前は「ビィギー」。
ラスボスの名前は「復讐のウラノス」。
<妖異屋敷 ハウケタ御用邸 (Hard)>
中ボス1の名前は「御用邸の道化師」。
中ボス2の名前は「アッシュ」。
ラスボスの名前は「ハリカルナッソス」。
ご参考
他のクラス・ジョブ用の装備です。











最後に
いかがだったでしょうか?
今回は「怪鳥巨塔 シリウス大灯台」「騒乱坑道 カッパーベル銅山 (Hard)」「妖異屋敷 ハウケタ御用邸 (Hard)」でドロップするウォー装備(モンク・侍・忍者)についてご紹介しました。
少しでもミラプリのご支援ができるように部位別にSSを載せてみました。
気になる方はぜひ集めてみてください♪




(2021/01/17 00:52:23時点 Amazon調べ-詳細)