こんにちは、コニー(@ConnieTarte)です。
今回は夏にぴったりなヒョウ柄のセクシー水着「クァールビーチ装備」のご紹介です♪
なお、今回ご紹介する装備は男性専用と女性専用にわかれているのでご注意ください。
Contents
クァールビーチ装備とは

クァールビーチ装備とは、クラフターが製作できる装備のことです。
「クァールビーチ○○○○」って名前なので、私はクァールビーチ装備って呼んでます。
装備可能クラス・ジョブ
今回ご紹介する装備は全クラスで装備可能です。
ただし男性専用と女性専用にわかれています。
クラス | ジョブ |
---|---|
すべて | すべて |
装備の見た目(男性)
装備の見た目のご紹介です。
男性用のクァールビーチシリーズは脚防具しかありません。
脚防具は2種類あります。
クァールビーチショーツ
通常カラー

これが男性用のクァールビーチショーツです。
ブーメランタイプの水着ですね。
太ももには紐みたいな何かがついてます。
染色:スートブラック

クァールビーチマロ
通常カラー

これが男性用のクァールビーチマロです。
クァールビーチショーツにパレオが巻かれたタイプの水着です。
染色:スートブラック

装備の見た目(女性)
装備の見た目のご紹介です。
女性用のクァールビーチシリーズは胴防具と脚防具があります。
脚防具は2種類あります。
クァールビーチタンガ
通常カラー

これが女性用のクァールビーチタンガです。
ビキニタイプの水着ですね。
胴防具はクァールビーチホルターを装備しています。
染色:アイスブルー

クァールビーチパレオ
通常カラー

これが女性用のクァールビーチパレオです。
クァールビーチタンガにパレオが巻かれた水着です。
胴防具はクァールビーチホルターを装備しています。
染色:アイスブルー

装備の入手方法
各装備の入手方法・装備可能レベル・染色可否をまとめました。
男性用
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
脚 | クァールビーチショーツ | 1 | ・クラフター製作 (革細工師) ・マケボ購入 |
○ |
脚 | クァールビーチマロ | 1 | ・クラフター製作 (革細工師) ・マケボ購入 |
○ |
クラフター製作する場合は「革細工秘伝書:デミマテリア」が必要です。
女性用
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
胴 | クァールビーチホルター | 1 | ・クラフター製作 (革細工師) ・マケボ購入 |
○ |
脚 | クァールビーチタンガ | 1 | ・クラフター製作 (革細工師) ・マケボ購入 |
○ |
脚 | クァールビーチパレオ | 1 | ・クラフター製作 (革細工師) ・マケボ購入 |
○ |
クラフター製作する場合は「革細工秘伝書:デミマテリア」が必要です。
防水綿布の入手方法
クァールビーチシリーズをクラフター製作する場合、アイテム「防水綿布」が必要になります。
マケボで購入可能ですが、入手方法がやや困難なため高値で取引されています。
自力で入手する場合の主な入手方法は「魚(ヌシ)の分解」です。
対象となるヌシは以下の通り。
ヌシ | 条件 |
---|---|
オルゴイコルコイ (南ザナラーン) |
灼熱波 |
ローンリッパー (西ラノシア) |
暴風 |
スウィートニュート (ラベンダーベッド) |
霧 23:00~04:00 |
オルゴイコルコイ
エリア | 南ザナラーン |
---|---|
釣り場 | サゴリー砂丘 |
餌 | サンドリーチ(泳がせ釣り) |
条件 | 天候が灼熱波 |
ローンリッパー
エリア | 西ラノシア |
---|---|
釣り場 | ハーフストーン沿岸部 |
餌 | ヘヴィメタルジグ |
条件 | 天候が暴風 |
スウィートニュート
エリア | ラベンダーベッド |
---|---|
釣り場 | ラベンダーベッド |
餌 | ユスリカ(泳がせ釣り) |
条件 | 天候が霧 ET時刻が23:00~04:00 |
最後に
今回は夏にぴったりなヒョウ柄のセクシー水着「クァールビーチ装備」をご紹介しました。
気になる方はぜひ集めてみてください♪
少しでもミラプリのご支援ができるように部位別にSSを載せてみました。
パッチ4.2で新たに実装された「ミラージュドレッサー」によりミラプリの幅が広まりましたので、この装備を取り入れたミラプリを考えてみるはいかがでしょうか。

以上、どなたかのご参考になれば幸いです♪

(2025/04/01 13:42:22時点 Amazon調べ-詳細)