こんにちは☆コニー(@ConnieTarte)です。
FF14などのPCでできるゲームは、キーボードやマウスを使えるほかにゲームパッドも使えます。
操作になれてしまえばキーボードやマウスのほうが素早く操作できるようですが、気軽にプレイしたい場合はゲームパッドがおすすめです。(私もゲームパッドユーザーです)
そこで、今回は私が今までに使ったことのあるゲームパッドの中で、特におすすめのものについてご紹介します!
ホリパッド3 ターボプラス
メーカー | ホリ |
---|---|
対応OS | Windows(Macは不明) |
接続方法 | USB(有線) |
ボタン数 | 12 |
連射機能 | 有り |
HORI(ホリ)製のゲームパッドです。
有線のUSBで接続するタイプです。
本来はPlay Station 3用のパッドですが、Windowsでも使用できます。(Macは不明)
ボタンは12個ついているので、だいたいのゲームでは不便しません。
ボタンの硬さは普通です。硬くもないし柔らかくもないってかんじ。
PS3用のパッドというだけあって、プレステのコントローラーを使い慣れている方は同じ感覚で使用できます!
パッドはお手頃サイズなので、女性にとっても持ちやすいと思います。
おすすめ度:
エレコム 12ボタンゲームパッド
メーカー | エレコム |
---|---|
対応OS | Windows |
接続方法 | USB(有線) |
ボタン数 | 12 |
連射機能 | 有り |
ELECOM(エレコム)製のゲームパッドです。
有線のUSBで接続するタイプで、Windowsに対応しています。(Macは非対応)
ボタンは12個ついているので、だいたいのゲームでは不便しません。
ボタンの硬さは普通です。硬くもないし柔らかくもないってかんじ。
パッドはやや大きめで、女性にとっては少し持ちづらいかもしれません。
おすすめ度:
エレコム 12ボタンゲームパッド(2010)
メーカー | エレコム |
---|---|
対応OS | Windows |
接続方法 | USB(有線) |
ボタン数 | 12 |
連射機能 | 有り |
ELECOM(エレコム)製のゲームパッドです。
有線のUSBで接続するタイプで、Windowsに対応しています。(Macは非対応)
ボタンは12個ついているので、だいたいのゲームでは不便しません。
ボタンの硬さは硬めなので、しっかり押さないといけません。
このパッドの最大の特徴が持ち手部分が「ドライグリップ」と呼ばれる通気穴になっていること。
この通気穴のおかげで長時間パッドを握っていても手のひらが熱くなりません!
パッドはお手頃サイズなので、女性にとっても持ちやすいと思います。
ただ、生産が終了しているようで値段が高いのが痛い・・・w
おすすめ度:
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、私が今までに使ったことのあるゲームパッドについてご紹介しました。
- ホリパッド3 ターボプラス
- エレコム 12ボタンゲームパッド(2010)
- エレコム 12ボタンゲームパッド
どなたかのご参考になれば幸いです♪

(2025/04/01 13:42:22時点 Amazon調べ-詳細)