こんにちは☆コニー(@ConnieTarte)です。
ミラプリを考えるとき、マーケットボード(マケボ)の装備を試着してみますよね。
でも、ダンジョンやレイドなどで入手できる装備はマケボに出品できないので試着できません。
そういうときは「他の人のミラプリ」「ネット情報」「ツイッター画像」などを参考にします。
…が、そもそもどんな装備があるのか把握できていないので、ミラプリで使おうってならないことも…。
もしかしたら見た目のいい装備が埋もれてるかも!?
ということで装備を集めてみました!
今回は「腐敗遺跡 古アムダプール市街」「剣闘領域 ハラタリ修練所 (Hard)」「盟友支援 ブレイフロクスの野営地 (Hard)」で入手できるヘヴィ・ダークライト装備(ナイト・戦士・暗黒騎士)のご紹介です♪
Contents
ヘヴィ・ダークライト装備とは
ヘヴィ・ダークライト装備とは、メインストーリーを進めるといけるようになるダンジョン「腐敗遺跡 古アムダプール市街」「剣闘領域 ハラタリ修練所 (Hard)」「盟友支援 ブレイフロクスの野営地 (Hard)」で入手できるダンジョン装備のことです。
ダンジョン名 | 腐敗遺跡 古アムダプール市街 | 剣闘領域 ハラタリ修練所 (Hard) | 盟友支援 ブレイフロクスの野営地 (Hard) |
---|---|---|---|
レベル | Lv50〜 | Lv50〜 | Lv50〜 |
人数 | 4人 | 4人 | 4人 |
「ヘヴィ・ダークライト○○○○」って名前なので、私はヘヴィ・ダークライト装備って呼んでます。
装備可能クラス・ジョブ
今回ご紹介する装備は、以下のクラス・ジョブが装備できます。
クラス | ジョブ |
---|---|
剣術士 | ナイト |
斧術士 | 戦士 |
– | 暗黒騎士 |
装備の見た目
装備の見た目のご紹介です。
全身(正面)

じゃーん♪
これがヘヴィ・ダークライトシリーズです。
全身(後ろ姿)

後ろから見るとこんな感じ。
胴防具:ヘヴィ・ダークライトアーマー

高級感のある色味の鎧です。
頭防具と胴防具がセットになっていて、頭防具を装備することができません。
また、頭部分の非表示はできません。

後ろから見るとこんな感じ。

染色するとこんな感じ。
アイスブルーに染めていますが結構きれいな色になりますね。
手防具:ヘヴィ・ダークライトガントレット

胴防具と同じく高級感のあるガントレットです。

染色するとこんな感じ。
脚防具:ヘヴィ・ダークライトフランチャード

膝部分に小さな翼のような装飾が施されています。

後ろから見るとこんな感じ。

染色するとこんな感じ。
装備の入手方法
各装備の入手方法・装備可能レベル・染色可否をまとめました。
部位 | 装備名 | Lv | 入手方法 | 染色 |
---|---|---|---|---|
頭防具 | なし | – | – | – |
胴防具 | ヘヴィ・ダークライトアーマー | 50 | ハラタリ(Hard) ラスボス | ○ |
手防具 | ヘヴィ・ダークライトガントレット | 50 | 古アムダ 中ボス1 ブレフロ(Hard) 中ボス1 |
○ |
帯防具 | ヘヴィ・ダークライト・プレートベルト | 50 | 古アムダ ラスボス ハラタリ(Hard) 中ボス2 |
× |
脚防具 | ヘヴィ・ダークライトフランチャード | 50 | ブレフロ(Hard) 中ボス2 | ○ |
足防具 | なし | – | – | – |
<腐敗遺跡 古アムダプール市街>
中ボス1の名前は「ロッティング・グルマン」。
中ボス2の名前は「アリオク」。
ラスボスの名前は「ディアボロス」。
<剣闘領域 ハラタリ修練所 (Hard)>
中ボス1の名前は「ピュラクモン」。
中ボス2の名前は「カトブレパス」。
ラスボスの名前は「廃司教 ムムエポ」。
<盟友支援 ブレイフロクスの野営地 (Hard)>
中ボス1の名前は「ブルーハンド・コマンダー」。
中ボス2の名前は「III号ゴブリガード」。
ラスボスの名前は「VI号ゴブリタンク」。
ご参考
他のクラス・ジョブ用の装備です。











最後に
いかがだったでしょうか?
今回は「腐敗遺跡 古アムダプール市街」「剣闘領域 ハラタリ修練所 (Hard)」「盟友支援 ブレイフロクスの野営地 (Hard)」でドロップするヘヴィ・ダークライト装備(ナイト・戦士・暗黒騎士)についてご紹介しました。
少しでもミラプリのご支援ができるように部位別にSSを載せてみました。
気になる方はぜひ集めてみてください♪




(2019/12/07 10:21:03時点 Amazon調べ-詳細)